個体差


ときどき
ニーナを見ながら

「ロペって実は頭が良い方だったのかな?」って思うことがあるんですが
よくよく思い出してみると
「いや、そうでもなかったよなぁ」と思うので...

これも個体差で

その子の関心のあるところがそれぞれ秀でていたりするものなのかなー
と思ったりします。
\...えっとそれって..どういう意味かしら?/
ニーナは超マイペースですが
トイレだけは部屋んぽ中でも
わざわざお家に帰ってきてトイレして
また出て行く...っていう謎のお利口さんで、ロペと違って部屋んぽ中後ろからティッシュ持ってついていかなくて良いしお掃除もラクなんですが

いまいち
立体の建造物が理解できな..いや、好きではないようで

すぐに2階だてハウスを理解し、くまなく走り回ったロペと違って、1階から上に上がろうとしません。
ロペはロペで
ミルワーム欲しさゆえに
部屋んぽ中でも呼べば来たりしてたのですが
ミルワーム欲しすぎて
父の手足のうきでた血管と手足の判別が付かなくて、思いっきり噛み付いて...そのつよい顎で手首にぶら下がったこともありました。

\足の匂いはミルちゃんの匂い♡/

そんだけミルワーム命なので
一緒にピンセットや割り箸も間違ってて噛み付くし
庭先にでも連れていこうものなら
見つけた謎の虫を瞬間見つけて食べてたし( ;´Д`)
芯付きトウモロコシでも上手に実を齧りとって食べてたし
生きて行く顎の力はあったなー

対してニーナは
ミルワームもまずペロペロなめたりして
俊敏に捕まえないので

逃げたミルが小屋の中で
成虫で発見( ̄д ̄;)されたり....

トウモロコシは芯付きだとうまく齧れなくて、食べられません。

あぁ全然違う....


まあどっちもそれぞれ個性だと思うのでいいかな(笑)

そんな違う2人の
違う表をついでに書いてみました

■体臭
ロペ...わりとある
ニーナ...ほぼ無い

■糞臭
ロペ...ある
ニーナ...あまり無い

■甘いもの
ロペ...大好き
ニーナ...嫌い

■茹でた鶏肉
ロペ...好きじゃない
ニーナ...好き



あっ
偏食ニーナの主食ですが
今はこれを加えて、配分を少しずつ増やしています。
ふやかして混ぜてるので
まったくカリカリ感はないですが
かつお節の香りがするのに
食べないことはないです♪

保存用の瓶に入れたら可愛いかな〜〜と思いましたが日光に当たって劣化が進んでも困るので、もともとジップ付きの袋なのでさらにジップ付きの袋に入れて2重にして保管しています。

なんか可愛くて買ってしまった小袋


使い道ないので
職場でフードふやかしながら帰ってくるときに使いました(笑)



追加
可愛いすぎるtomokoさんのハリーちゃんが亡くなってしまって、でもその可愛い姿を残しておきたくて、ついスクリーンショットさせてもらいました。いつ見ても可愛すぎて....

tomokoさんとご家族とモコちゃんが早く元気になりますように!!









ハリネズミと針仕事のブログ

2匹のハリネズミと生活しながら、羊毛フェルトでハリネズミ作ったりしています。すべてが試行錯誤中!

0コメント

  • 1000 / 1000